採用情報

エンジニアが最高の
キャリアを創る場所

社員の個性を裏切らない、
エンジニアが誇れるSES企業へ。

⚫︎MESSAGE

エンジニアの可能性を最大化する
環境づくり

「このままのキャリアでいいのだろうか?」、
そんな思いを抱えているエンジニアの方へ。

デジウェイズ代表の我妻です。
私自身、大手自社開発企業からSES企業へと転職した経験があります。しかし、仕様書通りに「作るだけ」で「作業員」になっていく日々に失望しました。

30歳の節目で自分のキャリアを見つめ直し、多くのエンジニアが同じ悩みを抱えていることに気づきました。新しい技術を学ぶ時間もなく、キャリアビジョンが日々の業務に埋もれていく現状。

この状況を変えるため、「エンジニアが誇れるSES」を目指してデジウェイズを創業しました。「報酬の完全開示」「1on1キャリア会議」「案件選択制度」「ゆるっと勉強会」などの体制を整えました。

自分が経験してきた悔しさを、次の世代には味わわせたくありません。だから、制度も仕組みも、全部「本気」です。

「もっと成長したい」「市場価値を高めたい」「キャリアを自分でコントロールしたい」—そんなあなたに最適な環境を提供します。一緒にエンジニアとしての誇りを取り戻し、最高のキャリアを築いていきませんか?

⚫︎ OCCUPATION

募集要項

正社員(SES)

求める人物像

技術力の向上に意欲的で、主体的に考えられる方
チームでの協働に際し、コミュニケーションを重視できる方
誠実に、正直に、真っ直ぐに仕事と向き合える方

主な業務内容

クライアント先での要件定義、設計、開発、テスト
Web系システム開発(フロントエンド/バックエンド)
社内プロジェクトでの技術検証や研究開発

求めるスキル・経験

Webアプリケーション開発経験(言語不問)
基本的なプログラミングスキルとソフトウェア開発の知識
経験の浅い方でも、学習意欲と成長への熱意があれば歓迎します

待遇・給与

給与:経験・スキルに応じて決定(報酬の完全開示)
昇給:年1回(キャリア会議での成長に応じて)

業務委託(SES)

求める人物像

高い技術力と専門性を持ち、自律的に業務を遂行できる方
クライアントとの良好な関係構築ができる方
継続的な学習意欲があり、新しい技術にも柔軟に対応できる方

主な業務内容

クライアント先での要件定義、設計、開発、テスト
Web系システム開発(インフラ/バックエンド)
社内プロジェクトでの技術検証や研究開発

条件

単価:スキル・経験に応じて決定(報酬の完全開示)
稼働時間:週3日~5日(相談可)

待遇・報酬

エンジニアとしてのキャリア構築支援
1on1キャリア会議への参加可能

⚫︎MERIT

デジウェイズで働くメリット

情報の完全開示

「自分がいくらで取引されているか分からない」、そんな不透明さをデジウェイズでは廃止しました。
契約単価・会社の取り分・社会保険料など、すべてを開示します。あなたの価値を正当に評価し、透明性のある報酬体系を約束します。

1on1キャリア会議

放りっぱなしにはしません。代表の我妻が自ら伴走します。やりたいこと、感じている違和感、
将来の不安…すべて話してください。一緒にキャリアを言語化し、着実に理想のキャリアに向かいましょう。
毎月の振り返りで、目標に対する進捗をチェックし、必要に応じて計画を修正します。

1on1×案件選択制度

ただの案件選択制じゃ、足りない。本当にやりたいことを一緒に言語化して、実現していく。
1on1で話し合ったキャリアプランをアサインメントに反映します。代表兼営業である我妻が、
あなたの希望に合った案件を見つけるために動きます。

ゆるっと勉強会

「学びたいけど、ひとりじゃ続かない」その声に応えて、技術だけじゃない自由な学習イベントを開催。
毎回異なるテーマで、参加者全員でディスカッション。「今自分がやっていること」を共有し、
リラックスした環境で学べます。

⚫︎FLOW

採用の流れ

01

カジュアル面談

カジュアル面談

02

面接

面接

03

内定

内定

まずはカジュアル面談に参加していただき、希望者は面接へお進みください。
要件を満たす方全員と必ず面談をします。
スキルだけでなく「人間性」も重視した選考を行います。

⚫︎FAQ

よくある質問

報酬の完全開示とは具体的にどういうことですか?

契約単価・会社の取り分・社会保険料など、すべての金額内訳を明示します。「自分がいくらで取引されているか分からない」という不透明さをなくし、エンジニアの皆さんが自分の市場価値を正確に把握できるようにしています。

1on1キャリア会議は強制参加ですか?

強制ではありませんが、エンジニアとしての成長を加速させるための重要な機会と考えています。毎月の振り返りを通じて、設定した目標への進捗をチェックし、効率的にキャリアを構築していくことができます。

勉強会の参加は必須ですか?

参加は任意ですが、エンジニアとして技術だけでなく、キャリアや働き方についても幅広く学べる貴重な機会です。
リラックスした雰囲気の中で、他のエンジニアと情報交換ができ、自己成長につながります。

⚫︎APPLY

応募はこちらから

握手している様子

私たちと一緒に、エンジニアとしての最高のキャリアを築いてみませんか?
少しでも興味を持たれた方は、

お気軽にご連絡ください。